プログラミング

【Ubuntu/Git】GitリポジトリのWeb公開(Apache2)

ここではGitリポジトリの作成とWebサーバーで参照する方法を記載いたします。

事前作業

# root権限に昇格する
sudo -s

1.Gitリポジトリの作成

mkdir -p /var/lib/git/winkler.git
cd /var/lib/git/winkler.git
git --bare init
git update-server-info
chown -R www-data .

2.Apache2への公開設定ファイル「git.conf」を設定する

「/etc/apache2/conf-available」に移動して「git.conf」を作成する

# /etc/apache2/conf-available に移動する
cd etc/apache2/conf-available

# git.confファイルを新規作成
vi git.conf

-------------------------------------------------------------
# 新規作成
SetEnv GIT_PROJECT_ROOT /var/lib/git
SetEnv GIT_HTTP_EXPORT_ALL
ScriptAlias /git/ /usr/lib/git-core/git-http-backend/

<Location /git>
    Options ExecCGI
    AuthName "Git for HTTP"
    AuthType Basic
    AuthUserFile /etc/apache2/.htpasswd
    Require valid-user
</Location>
------------------------------------------------------------

作成したgit.confファイルをApacheに適用する

# git.confファイルをApacheに適用
a2enconf git

#cgiをApacheに適用
a2enmod cgi rewrite

#Apacheの再起動
systemctl restart apache2

apacheユーザーを登録する

# ユーザーを登録:[-c]でファイルの新規作成

htpasswd -c /etc/apache2/.htpasswd admin
New password: # パスワード設定
Re-type new password:
Adding password for user admin

 

 

TOP